2022年7月~9月期
60歳からの健康バランスUP(体操教室)
歩行運動で下肢筋力向上、バランス機能UP、楽しみながら転倒予防!
見学可

受講生の性別・年代
多い年代:60代~70代女性
受講概要
全11回講座
曜日 | 火 講座予定表 |
---|---|
時間 | 14:00~15:00 |
対象 | 一般 |
料金 | 12,760円/3ヶ月(1回あたり1,160円) |
持ち物 | 動きやすい服装、飲料水、タオル、内履きシューズ |
教材料費 | |
定員状況 | 余裕があります |
※受講料は3ヶ月前納制です。期の途中からお申込みされる場合は、残り回数分の前納になります。
※講座数に関わらず施設管理費1期1名500円(外部講座を除き、中途申込みの場合も同額)かかります。
※別途、音楽使用負担金が220円/3ヶ月かかります。
写真ギャラリー
講座内容・講師
スクエアステップマットを使用して、認知機能向上、体力づくりも行います。
まずは準備体操から。体をしっかりと伸ばして動きやすくします。
スクエアステップマットの上をテンポに合わせて、間違えないように前に進んで、体と脳をきたえましょう!
歩行運動で下肢筋力向上、バランス機能UP、楽しみながら転倒予防。

竹田 直美
オカヘルスアップクラブ所属スクエアステップ協会認定指導員
日本スポーツクラブ協会公認中高老年期運動指導士
日本スポーツクラブ協会公認介護予防運動スペシャリスト
スクエアステップは新しい歩行エクササイズです。
マットの四角いマス目の上を、事前に覚えるステップパターンで間違えないように歩くことで認知機能向上の効果も期待でき、体だけでなく脳のトレーニングにもなります。
まずは準備運動をしてから、リズム感覚、バランス感覚、自分の身体感覚を楽しみましょう。
教室の参加者と協力して、笑いながら楽しくチャレンジします。
教室レビュー
脳と体の両方鍛えられるので良いと思った。又、スクエアマットに興味を持った為。
激しい運動ではなく、適度な動きで心地よい疲れと、スッキリ感が味わえるところが良い。体幹が鍛えられ、つまずかなくなった。
先生はよく通る声で、わかりやすく説明して下さいます。又、話しやすく、やさしい先生です。教えあったり、水分補給の時に会話したりと和気あいあいと楽しい雰囲気です。
運動が苦手な方でも大丈夫!週1回の教室で知らないうちに体力アップしています。是非、見学・体験に来て下さいね!(2018年10月実施 受講生アンケートより)
健康の為運動したいと思っていた所、当センターの折込チラシに自分の希望の時間でストレッチが出来るコースが有り申込みました。
筋肉痛にはならず、脳トレ有り、有酸素運動有り、途中で水分補給有り、又、仲間も出来ました。以前はつまずきも有りましたが今では無くなった様に思います。うれしいです。
運動しながら次の動作に移る時大きな声でハッキリ合図されるのでとまどいが無いです。親しみやすさも有り教室の雰囲気は笑い有りでとても良いと思います
週一回ですが、脳トレ、ストレッチ両方出来るよい講座だと思います。少々汗も出て、後はスッキリ感も味わえます。70代の方々はとても元気で負けられません!(2018年10月実施 受講生アンケートより)
曜日と時間が希望と合ったのと、運動をしたいと思っていたので講座を受講しました。
生活にハリが出て、楽しく無理せず出来るところが良いです。
先生は、無理しないように、一人ひとりに声かけや目くばりしてくださいます。新しく参加した方もすぐとけ込めます。
自分一人では三日坊主になりがちです。脳トレもでき一石二鳥です。(2018年10月実施 受講生アンケートより)
60才からの教室なので体力に合わせた運動をと思い、午後からで出掛けやすく、駐車料金が無料ということで受講。
運動の後はとても気持ちが良く、又、脳トレ運動もあり、毎回楽しく1週間が待ちどおしいです。教室の日はとてもワクワクしながら出向きます
元気でやさしい先生で声もはっきり大きな声で進行して下さり、仲間の皆さんも良い人ばかり。とても和気あいあいです。(2018年10月実施 受講生アンケートより)