2022年7月~9月期
50歳からの楽々トレーニング(体操教室)
明日を快適に過ごせるように体力(持久力・筋力・バランス・柔軟)をつけるクラスです
見学可




受講生の性別・年代
性別:男性・女性 (大半の方が女性です。)
年代:50代~70代(多い年代:60代)
受講概要
全11回講座
曜日 | 水 講座予定表 |
---|---|
時間 | 13:30~14:30 |
対象 | 実年齢よりも、自分の体力が50歳前後と思われる方 |
料金 | 11,550円/3ヶ月(1回あたり1,050円) |
持ち物 | 動きやすい服装、タオル、内履きシューズ、飲料水 |
教材料費 | なし |
定員状況 | 余裕があります |
※受講料は3ヶ月前納制です。期の途中からお申込みされる場合は、残り回数分の前納になります。
※講座数に関わらず施設管理費1期1名500円(外部講座を除き、中途申込みの場合も同額)かかります。
※別途、音楽使用負担金が220円/3ヶ月かかります。
講座内容・講師
前半: 30分間のリズム体操(ソフトエアロ)
後半: ストレッチマットを使用し、筋力・柔軟・バランス・運動

清水 志保
健康運動指導士貯筋運動指導者
フットセラピスト
明日を快適に過ごせるように体力(持久力・筋力・バランス・柔軟)をつけるクラスです。
肩がこる・腰が重い・疲労感が抜けないといった日常の不快な症状を解消するには、頑張りすぎない適度な運動を続けることが効果的です!
教室レビュー
駐車場が完備しており、車で30分は遠いですが、気分転換になるため申し込みました。また、運動不足と加齢で筋力が落ちてきたため。
運動量が自分に合っており、終了後はとてもさわやかで、水曜日が楽しみになっています。
先生は明るく声が大きいのでとても動きがわかりやすく、大好きです。先生に会うとこちらまで元気になります。
音楽に合わせて体を動かしたあとのさわやかさは格別です。ひとりでは続けるのは難しくてもみんなと一緒だとできちゃいます。(2018年10月実施 受講生アンケートより)
前社会保険センターの頃からの受講で約16年になります。54才当時はダイエットと運動不足解消がきっかけで申し込みました。
良いのは、受講料を前納してしまうことでとにかく教室へ行き、体を動かすということです。週1ですが生活にメリハリがでて、自分の健康状態が把握できます。先生はとにかく明るく元気です!何となく気分がすぐれない時も体を動かすとすっきり元気になります。時々、ランチする友だちもできました。運動でも趣味でも少しずつでも継続することが大切だと思いました。人生を豊かにする、あなたに合うものにであえたらいいですね。(2018年10月実施 受講生アンケートより)