2023年4月~6月期
はじめてのウクレレ教室
楽器がはじめての方も大丈夫!!POPSからスタンダードまで、楽しくレッスンしましょう。
見学可

受講生の性別・年代
一般の方は年齢問わずどなたでもご参加いただけます
性別:男女
年代:10代・40代~60代まで幅広く受講されています
受講概要
全11回講座
曜日 | 土 講座予定表 |
---|---|
時間 | 15:30~16:30 |
対象 | 年齢性別問わず |
料金 | 15,290円/3ヶ月(1回あたり1,390円) |
持ち物 | ※持ち物に関しては、初回に講師より説明あり |
教材料費 | 教則本:2,000円程度 ウクレレ:20,000円~ 譜面台:2,000円程度 チューナー:1,000円程度 ※講師より購入可 |
定員状況 | 余裕があります |
※受講料は3ヶ月前納制です。期の途中からお申込みされる場合は、残り回数分の前納になります。
※講座数に関わらず施設管理費1期1名500円(外部講座を除き、中途申込みの場合も同額)かかります。
※別途、音楽使用負担金が220円/3ヶ月かかります。
※経験者クラスも開講中。詳しくはお問い合わせください。
写真ギャラリー
講座内容・講師
・ウクレレについて(ウクレレの弾き方、種類、選び方のポイントなど)
・チューニングの仕方
・コードの弾き方
・ストローク(右手)のパターン

バンブー田林
Bamboo Music講師楽器がはじめての方も大丈夫!!POPSからスタンダードまで、楽しくレッスンしましょう。
教室レビュー
受講料がリーズナブル。駐車場完備で自宅からも通いやすい。
講座の雰囲気が不安でしたが、見学した時に皆さんが楽しそうだったのでやってみようと思えました。
休日の過ごし方だけでなく、練習のため、平日の生活にリズム・楽しみができた。
受講料が比較して手頃だったこと、入会金不要で始め易いと思った。
講座の雰囲気、講師や他の受講生とのコミュニケーションが心配でしたが、親しみやすい講師と優しい教え方でうまくできなくても前向きでうれしいです。
駐車場が無料のうえ、広くて利用しやすい。無料体験で講座の雰囲気がわかり、よかった。事務所がしっかりとしていて、でも堅苦しく無くて良い。
毎週の受講の日が楽しみ。家での自己練習も楽しい時間になっています。
年代の違う他の受講生の方々と一緒で刺激になる事もあり良かった。
昔少しだけやっていたので、経験のある方々のクラスに入れていただき、当初ついていけるか不安でしたが、先生が親切に対応してくださって安心しました。
子供が学校にあがり、自分も久しぶりに何か始めてみたくなったのですが、少しのすきまの練習がとても楽しいです。
多くの方々と知り合いになれる。いっしょに演奏するのがとても楽しい。
気軽に話ができ、また技術もすばらしい先生だと思っています。発表会などもあり目標ができていいと思います。(2018年10月実施 受講生アンケートより)
まだはじめたばかりで必死です。先生は優しいです。
ぜひ始めてみて下さい。一生けん命音をさがすのは集中できてストレス解消です。(2018年10月実施 受講生アンケートより)
受講料がリーズナブルで、駐車場が完備されていること。初心者でも気軽にはじめやすそうだったことが決めてです。
受講して、ONとOFFのメリハリができたことがよかった。レッスンレベルがちょうどよく、楽しく続けられるところ。
先生は気さくで教え方もわかりやすいです。アットホームな雰囲気。
レッスンの様子が見学できたので、安心してはじめることができました。気になる講座があれば、まずはのぞいてみては?(2018年10月実施 受講生アンケートより)
チラシを見て知りました。駐車場が多く(無料)なので、車で通うことができる。受講料が安い。家にウクレレがあったので、やってみたかった。
自分一人では、続けられなかったと思う。先生や仲間がいることで続けられた。拙いながらもウクレレを少しずつひけるようになってうれしい。
(教育TVで放送されていた工作番組の)ノッポさんのようで、親しみやすく、あったかい雰囲気の先生です。教室も、のんびりして居心地いいです。
ウクレレは、持ち手が太くなく、弦が4本、フレットも少ないので手の小さい人でも(力持ちでなくても)気軽に始められるよ!いい音がして、気持ちよく演奏できるよ!(2018年10月実施 受講生アンケートより)