2023年10月~12月期
日本画教室
道具や絵具の使い方から丁寧に学んでいきます。美しいものを描けるように。
見学可 体験可






受講生の性別・年代
一般の方は年齢問わずどなたでもご参加いただけます
性別:男女(女性の方が多いです)
年代:10代~70代まで幅広い年代の方が参加されています
受講概要
全12回講座
曜日 | 木 講座予定表 |
---|---|
時間 | 18:10~20:10 |
対象 | 特にありません |
料金 | 14,880円/3ヶ月(全12回分) |
持ち物 | 筆記用具(初回) 用具一式(絵の具など) |
教材料費 | 用具一式10,000円~20,000円 |
定員状況 | 余裕があります |
※受講料は3ヶ月前納制です。期の途中からお申込みされる場合は、残り回数分の前納になります。
※講座数に関わらず施設管理費1期1名500円(外部講座を除き、中途申込みの場合も同額)かかります。
※体験は前日までにご予約ください。
写真ギャラリー
講座内容・講師
道具や絵具の使い方から丁寧に学んでいきます。美しいものを描けるように。

温井 喜央
日春展会友富山県日本画家連盟 常任相談役
富山市日本画作家連盟 常任理事
日本画には昔から花鳥画、人物画、風景画の区別があり、そのうち花鳥画は、日本画の基礎となります。教室で、初歩の写生(草花)から着色、制作へと自分の一枚の日本画を制作しませんか。
教室レビュー
友人の紹介で申し込みました。
指導方法が丁寧でやさしくわかりやすい。
教室は楽しいです。友達も出来て仲間が増えます。
生きがいになっている。駐車場が広くてよい。(2018年10月実施 受講生アンケートより)
友人の紹介で受講しました。
先生の指導がていねいで解りやすいです。楽しい!!
おすすめの教室。友達ができて生きがいになります。(2018年10月実施 受講生アンケートより)