2022年7月~9月期
ジャズダンス、はじめてのジャズダンス教室
バレエの基本をベースに、身体の芯を安定させるエクササイズ、ストレッチ、筋トレの後、振付を覚えて踊ります
見学可






受講生の性別・年代
一般の方は年齢問わずどなたでもご参加いただけます
多い年代:40代~60代
受講概要
月夜 ジャズダンス
全12回講座
曜日 | 月 講座予定表 |
---|---|
時間 | 19:20~20:50 |
対象 | 特にありません |
料金 | 12,600円/3ヶ月(1回あたり1,050円) |
持ち物 | 動きやすい服装、タオル、内履きシューズ、飲料水 |
教材料費 | なし |
定員状況 | 余裕があります |
※受講料は3ヶ月前納制です。期の途中からお申込みされる場合は、残り回数分の前納になります。
※講座数に関わらず施設管理費1期1名500円(外部講座を除き、中途申込みの場合も同額)かかります。
※別途、音楽使用負担金が220円/3ヶ月かかります。
金昼 はじめてのジャズダンス
全12回講座
曜日 | 金 講座予定表 |
---|---|
時間 | 14:00~15:30 |
対象 | 特にありません |
料金 | 12,600円/3ヶ月(1回あたり1,050円) |
持ち物 | 動きやすい服装、タオル、内履きシューズ、飲料水 |
教材料費 | なし |
定員状況 | 余裕があります |
※受講料は3ヶ月前納制です。期の途中からお申込みされる場合は、残り回数分の前納になります。
※講座数に関わらず施設管理費1期1名500円(外部講座を除き、中途申込みの場合も同額)かかります。
※別途、音楽使用負担金が220円/3ヶ月かかります。
※著作権上、別音源を使用しています。
写真ギャラリー
講座内容・講師
バレエの基本をベースに、身体の芯を安定させるエクササイズ、ストレッチ、筋トレの後、振付を覚えて踊ります

若林 恵理子
KDS所属インストラクター最初の3ヶ月は体力作りと思っていらして下さい。
そのうちステップも出来るようになり、ダンスの楽しみが分かると思います。
そしていつの日か夢のステージでスポットライト!レッツダンス!
教室レビュー
ジャズダンス教室を探していて、当講座しかなかったのと、知り合いの紹介で申し込みました。
料金が手頃なところが良く、受講してから生活にメリハリがつきました。
気さくで親しみやすい先生です。出来ないところはていねいに教えて下さいます。同年代の方がいらして、心地良い雰囲気です。
週に1回、思いっきり汗を流すのは気持ちいいです。ストレッチ、ヨガも入っているので無理なく続けられます(2018年10月実施 受講生アンケートより)
映画「フラッシュダンス」にあこがれてはじめました。
継続することで、体力の低下を遅らせることができています。ストレス解消になり、同じ講座を受けている方々と親しくなれるのが良いです。先生は富山弁でやさしく教えてくださいます。年齢が低くても高くても大丈夫です
体を動かしてみたい人はまず体験してみることをおススメします。続けていると知らず知らずに体力がつきます。ロコモ(?)防止にもゼヒ!(2018年10月実施 受講生アンケートより)
ダンスを習ってみたくてインターネットで「富山市 ダンス」で検索した結果、「とやま健康生きがいセンター」のHPが出てきて、いろんなジャンルのクラスがあり無料体験もできたので申し込みました。
他のダンスクラスに比べてレッスン時間が長くお得に感じます。ダンスの基礎だけでなく、ストレッチ、筋トレもできて体づくりにもよく、日常のストレッチにも役立っている。
先生は、明るく気さくでレッスン中の指摘も笑いを交えながら伝えてくれるので、楽しみながらもまじめに続けることができています。
週一日でも通いつづけてれば少しずつ体もやわらかくなり、筋肉もついてきます。本当にオススメのクラスです。はじめてでも楽しめるクラスです。(2018年10月実施 受講生アンケートより)
月謝が安く、たくさんの講座があり、当時の職場から比較的近く通い易かったので申し込みました。
教室の雰囲気が良いです。生徒さん同士も仲が良く楽しいです。受講してから生活に張りが出ました。
先生はとても魅力的な方です。先生のように踊りたい(無理ですが)若林先生のダンスはすばらしいです。いろいろな方に受講してほしい
本当に楽しい講座です。レッスンの間中、みんな笑顔が絶えません。是非、一度試してみて下さい。ジャズダンスの虜になる事、間違いなしです。(2018年10月実施 受講生アンケートより)
他の機関でジャズダンスを始めたが、その講座が閉じられ、他機関を見学しているうちに当センターを見学し、気軽に受講できそうだと思い、当センター受講を決めました。
気軽に受講できているのが良いところです。続けてよかったことは、友人が増えました。生活にリズムが生まれました。土~日の休日気分を月曜ダンスで切り替えられます。体を動かすとストレスが汗と共に流れ去ります。
先生はとてもフレンドリーな方です。でも、お手本に踊ってみせて下さると見惚れてしまいます。教室の雰囲気もなごやかです。
身体を動かすということは、本当に心身共にリフレッシュするとともにストレスも飛んでいきます。言い古されたことですが、本当に体感できます。気軽に受講できますし。(2018年10月実施 受講生アンケートより)