2024年1月~3月期
卓球教室
初めてラケットを握られる方でも、ゲームが出来るレベル迄、技術指導を行います
見学可 体験可




受講生の性別・年代
一般の方は年齢問わずどなたでもご参加いただけます
性別:男性と女性がほぼ同数です。
年代:10代~70代まで幅広く受講されています(多い年代:60代)
受講概要
午前クラス
全12回講座
曜日 | 土 講座予定表 |
---|---|
時間 | 10:00~12:00 |
対象 | 初心者から上級者まで、レベルに応じて対応 特に年齢など制限はありません ※お子様の受講は講師と要相談 |
料金 | 14,040円/3ヶ月(全12回分) |
持ち物 | 動きやすい服装 運動靴(内履き用) ラケット・飲料水 |
教材料費 | なし |
定員状況 | 余裕があります |
※受講料は3ヶ月前納制です。期の途中からお申込みされる場合は、残り回数分の前納になります。
※講座数に関わらず施設管理費1期1名500円(外部講座を除き、中途申込みの場合も同額)かかります。
午後クラス
全12回講座
曜日 | 土 講座予定表 |
---|---|
時間 | 13:00~15:00 |
対象 | 初心者から上級者まで、レベルに応じて対応 特に年齢など制限はありません ※お子様の受講は講師と要相談 |
料金 | 14,040円/3ヶ月(全12回分) |
持ち物 | 動きやすい服装 運動靴(内履き用) ラケット・飲料水 |
教材料費 | なし |
定員状況 | 余裕があります |
※受講料は3ヶ月前納制です。期の途中からお申込みされる場合は、残り回数分の前納になります。
※講座数に関わらず施設管理費1期1名500円(外部講座を除き、中途申込みの場合も同額)かかります。
講座内容・講師
初めてラケットを握られる方でも、ゲームが出来るレベル迄、技術指導を行います

畠山 文晃
初めて、卓球ラケットを握られる方でも、基本技術からわかりやすく指導します。
又、各レベルに応じて適切に対応し、技術アップを目指していただきます。
教室レビュー
曜日と時間で決めました。小矢部から通っています。
遠くから通っている人がいなかったら孤立するかな?と思ったけれど、体験の際に、県外から来られる人もいると聞いて「気軽にやってみようかな?」と思った。
実際に参加するようになって、リフレッシュできる。
ラケットの持ち方、フォーム、基本的な事から教えてもらえて満足感がある。上手な人がたくさんいて刺激になる。「もっと上手になりたい」という気持ちになる。いろんな人と打ち合いができるから飽きない。楽しい。
他の習い事よりも、先生がとてもやさしかった。時間と曜日も良かった。
友達が作れるか不安でした。
でも行ってみて幅広い年齢の人が多いので作りやすかった。
習い事の日はとても楽しみにしています。
安い。
親子で卓球教室ができるのはここしかなく、親子でできるというのは貴重です。
初めて申し込んだとき、子供が少ないので、子どもがなじめるか心配でしたが、子供同士、大人同士と分けて下さり、友達もできて楽しんでいる。
大人も子供もいて、いろんな年齢の方と一緒にできるというのは子供にとってもいい経験になっています。
子どもがもしふざけていたら、きちんと注意してくださるのでうれしいです。
運動不足解消になって、とてもいいです。
以前から卓球に興味があったが気軽に始められるところがみつからず・・・。こちらは近くて料金も安く、手軽に始められそうだった。
日頃運動する機会がないので、こちらで体を動かすことがとても楽しみになった。
先生は、なかなか上達しない自分に根気よくていねいに指導して下さるので、ありがたいです。生徒さんの中に上手な方がおられ、いつもいろいろ教えてくださって、教室の雰囲気はとてもいいです。
少しでも興味があったら、とりあえず始めてみて!!いろんな方との出会いも楽しいですよ!!(2018年10月実施 受講生アンケートより)
右腕の骨折後のリハビリに始めました。現在は痴呆症の予防になっています。
初心者から受講出来るところが良い。県内の方、県外出身の方とも会えます。
先生は基本的な技術をわかりやすく説明、実践されています。小学生から高齢者まで受講されていて楽しくやっています。
初心者歓迎。親睦のダブルス大会も開催しています。一緒にレベルアップし、参加しましょう。(2018年10月実施 受講生アンケートより)
他の卓球教室もいくつかHP等で見ましたが、受講料金の安さと3ヶ月更新で手軽に始められる点が良いと思った。
初心者にしっかり教えてもらえるか少し不安でしたが、先生はじめ、生徒の方々にも優しく教えてもらえて、楽しく練習できています。
年代を超えた交流ができる点が新鮮です。(小学生から70代くらいまで)(H30.7月期新規申込者アンケートより抜粋)