2021年4月~6月期
こどもアートくらぶ♣(子供の造形教室)
毎回たくさんの色・素材、いろんな画材・道具をつかい、子供達の個性を大切に、レッスンを行っています!
見学可

受講生の性別・年代
年長~小学生 男女
受講概要
午前クラス
全6回講座
曜日 | 土 講座予定表 |
---|---|
時間 | 10:10~11:40 |
対象 | 年長~小学生 |
料金 | 6,300円/3ヶ月(1回あたり1,050円) |
持ち物 | 作品を持ち帰る袋、飲み物 毎回、汚れても良い服装で来て下さい |
教材料費 | 教材費(全6回で):(新規)7,500円、(継続)7,000円 ※道具代・画材代・教材代・写真代すべて込み |
定員状況 | 定員に達したためキャンセル待ちです |
※受講料は3ヶ月前納制です。期の途中からお申込みされる場合は、残り回数分の前納になります。
午後クラス
全6回講座
曜日 | 土 講座予定表 |
---|---|
時間 | 13:10~14:40 |
対象 | 年長~小学生 |
料金 | 6,300円/3ヶ月(1回あたり1,050円) |
持ち物 | 作品を持ち帰る袋、飲み物 毎回、汚れても良い服装で来て下さい |
教材料費 | 教材費(全6回で):(新規)7,500円、(継続)7,000円 ※道具代・画材代・教材代・写真代すべて込み |
定員状況 | 定員に達したためキャンセル待ちです |
※受講料は3ヶ月前納制です。期の途中からお申込みされる場合は、残り回数分の前納になります。
お申込前に、まずは体験レッスンにご参加ください。
※体験レッスンは、教材費1,500円かかります(受講料無料)
※新型コロナウイルス対策のため、体験の受付は一時休止しております。
写真ギャラリー
講座内容・講師
♦毎回たくさんの色・素材、いろんな画材・道具をつかい、
その使い方から、造形絵画の基本、広いスペースを使っての思いっきり自由な表現創作まで!
表現はストレス発散!みんな違ってみんないい!
一人ひとりの心と体の発達や個性=色を大切にした、楽しいレッスンです♪

たにうち ふみ
♠子どもは本来、自らの内に成長させようとする力を秘めており、条件さえ整えばその力に基づいて、自己発達、自己形成を遂げようとするものです。
大人は周囲の危険を取り除くばかりでなく、時に、規制や既成概念などをも取り除いた、真に『自由』な環境を作ってあげなければなりません。その中で子どもたちは、誰に言われなくても自らの興味や関心にしたがって、創造的な活動に取り組み始めることができるのです。
『こどもアートくらぶ♣』は、子どもたちの本質を洞察し、個々の情況に応じて段階をふみながら、じっくりと待ち、機をみて的確なアドバイスをしていくことに努めます。絵画造形活動を通し、子どもたちの心身の奥深いところで共感しあえるような内容にしていきたいと考えています。
講座からのお知らせ
【冬の1DAY体験会2019.12.1】開催しました!
《ポンポンツリーのメモスタンド☆》をつくりました!
このような、1日体験会等の特別なイベント情報は、HPはもちろん、Facebook・instagram・Twitterでも更新しています!
楽しいイベント情報を見逃さないように、ぜひ「とやま生きがいセンター」を「いいね!」「フォロー」お願いします!
教室レビュー
この講座のような内容を扱っている他の教室は見つけられなかったので申込みました。
先生がほめてくれるのがうれしい。
毎日、次回を楽しみにしています。
園児と小学生の兄妹が同時に受講できるので申し込みました。子供達が家にある廃材で工作を始め、豊かな発想になりました。先生は、明るくて、やさしいです。うまくできなくても過程をほめてくれます。兄妹、兄弟で受講できないとあきらめているなら、ここの講座をすすめます。(2018年10月実施 受講生アンケートより)
兄妹で受講。妹がまだ年中だったため、なじむか不安だったけど、先生が上手にクラスの一員にしてくれました。紙コップやラップの芯などで自分から作品を作るようになりました。(H30.7月期新規申込者アンケートより抜粋)