2023年4月~6月期
さかもと運動教室
お子様に人気の体操教室♪短なわとび、柔軟体操、マット運動、とび箱、鉄棒…子ども達の様子を見ながらメニューを組みます
見学可










受講生の性別・年代
年中~小学2年生の男女
受講概要
年中~年長クラス
全11回講座
曜日 | 金 講座予定表 |
---|---|
時間 | 16:50~17:50 |
対象 | 年中~年長 |
料金 | 15,070円/3ヶ月(1回あたり1,370円) |
持ち物 | 動きやすい服装、なわとび・タオル、飲料水・着替え |
教材料費 | 出席カード代:200円/年間 |
定員状況 | 余裕があります |
※受講料は3ヶ月前納制です。期の途中からお申込みされる場合は、残り回数分の前納になります。
※講座数に関わらず施設管理費1期1名500円(外部講座を除き、中途申込みの場合も同額)かかります。
小学1年生~2年生クラス
全11回講座
曜日 | 金 講座予定表 |
---|---|
時間 | 18:00~19:00 |
対象 | 小学1年生~2年生 |
料金 | 15,070円/3ヶ月(1回あたり1,370円) |
持ち物 | 動きやすい服装、なわとび・タオル、飲料水・着替え |
教材料費 | 出席カード代:200円/年間 |
定員状況 | 残りわずか |
※受講料は3ヶ月前納制です。期の途中からお申込みされる場合は、残り回数分の前納になります。
※講座数に関わらず施設管理費1期1名500円(外部講座を除き、中途申込みの場合も同額)かかります。
講座内容・講師
短なわとびの個人練習から始まり、柔軟体操、体を強くする体操を毎回行います。
その他にはマットの前転、後転、側転、とび箱の開脚とび、鉄棒の前まわり下りや逆上がりを子ども達の様子を見ながら練習メニューを組みます。

坂本 真一
幼稚園教諭1種免許小学校教諭免許
保護者の皆様にも、お子さんの小さな変化、日々の成長を感じてもらえるように、コミュニケーションをとりながら指導していきます。
お子さんの「初めてできた」瞬間を共有しましょう。
教室レビュー
自宅が近くにあり、体験させてもらいました。
先生が子供1人1人とてもしっかり指導しておられたので、申込みました。
続けられるかどうか不安もありましたが、講座に参加する様子を楽しく見ています。
受講して、体操が苦手から少しずつ好きになっていけてる感じがします。
本人が、先生がこわかったらと最初は不安がっていました。
体験をした上で本人に確認すると、とても楽しかったとの事で安心して通えるようになりました。
幼稚園の体操に苦手意識がありましたが、今はほめられるようになったと本人が喜んでいます。
値段が安いのと、バランス良く色々な体操ができるのが良いと思います。
最後にドッヂボールのミニゲームができるのを子どもが楽しみにしています。
まだ小さいので、先生の指示が聞けるかどうか心配でした。
体験をした上で、先生にも相談に行って、大丈夫そうだと思いました。
値段も安く、先生が子どもをしっかり注意していたので、メリハリのある所が良いと思いました。
幼稚園の体操の時間に上手にできるようになっていました。
金曜日は体操の日、と本人が楽しみにしています。
でんぐり返しができるようになりました。
料金の安さ、コスパが良い。
先生がどんな方か心配でしたが、たくさんほめてくださるので、子供もうれしそうです。
体操、運動がより好きになったようです。
他の曜日もあったらいいのになと思いました。
友達にさそわれて申し込みました。(子供が)毎週楽しみにしている。親がおしえられないので(逆上がりや側転など)助かる。先生は、1人1人の名前も覚えて下さりほめて下さったり、ふざけている時には良い意味でしかって下さりしっかり生徒さんをみてくれてる。ここで他の幼稚園の友達ができた。この時期に出来たら良いな、と思ってる鉄棒やマット、ドッチなどくり返しおそわる事で少しずつ上達していけます。(2018年10月実施 受講生アンケートより)
兄も同じ講座を受講していて本人の心身の成長にとてもよかったし、体験してみて自分でやってみたいと言ったので受講をスタートしました。さかあがりとかさか立ちとか出来なかったことが教室で習って出来るようになって良かったです。楽しい先生です。明るい雰囲気の教室です。先生は優しいし、色んなことが出来るようになるから楽しいよ!(2018年10月実施 受講生アンケートより)
体を動かすことが好きな子なので、得意なことを伸ばし、苦手なことにもチャレンジして欲しいと思い申し込みました。お陰様で、幼稚園の体操教室でも褒められたりするそうで、本人の自信につながっているよう。良いことは褒め、良くないこと等もしっかりご指導してくださるので大変ありがたいです。みんなイキイキしています。運動が得意な子も苦手な子も、個々に合ったご指導をされるので、心身共に成長すると思います。(2018年10月実施 受講生アンケートより)
体操教室を探していて、ホームページを見た所、値段がリーズナブル。無料体験をしてみた所、なわとび、マット、とび箱、鉄棒をバランスよくやっていて、ゲームの時間も子供がよろこんでいたので申し込みました。毎週、くり返し練習していく内に、こどもの苦手な物、得意な物が分かってきた。とび箱がとべる様になり、子どもも自信がついて体操が好きになった。しっかりとしたルールがあり、子どもも回数を重ねることにルールを守れる様になってきた。めりはりがあるので、皆テキパキと活動している。最後のゲームの時間をとても楽しんでいる。通って半年ほどたつと子どもの成長がよく分かります。子ども達も皆楽しそうに練習しているので、親も楽しみです。(2018年10月実施 受講生アンケートより)