エンジェルダンス♡、プチ♡エンジェルダンス
見学可
ダンスが好きな子集まれー!お友達と一緒にステージ発表を目指して楽しくダンス♪♪♪
新規会員受付中
フォトギャラリー
講座・クラス概要
受講生の性別・年代
プチ♡エンジェルダンス
全10回講座
曜日 | 火 講座予定表 |
---|---|
時間 | 15:50~16:30 |
対象 | 3才~年中 ※年齢は応相談 |
料金 |
13,000円/3ヶ月(全10回分) ※受講料は3ヶ月前納制です。期の途中からお申込みされる場合は、残り回数分のみのお支払いで受講可能です。 ※講座数に関わらず施設管理費1期1名500円(外部講座を除き、中途申込みの場合も同額)かかります。 ※別途、音楽使用負担金が220円/3ヶ月かかります。 |
持ち物 | 動きやすい服装 運動靴(内履き用) |
教材料費 | 運営費:新規1,800円(初回)、継続1,000円 |
定員状況 | 余裕があります |
エンジェルダンス♡
全10回講座
曜日 | 火 講座予定表 |
---|---|
時間 | 16:50~17:35 |
対象 | 年中~年長 ※年齢は応相談 |
料金 |
13,000円/3ヶ月(全10回分) ※受講料は3ヶ月前納制です。期の途中からお申込みされる場合は、残り回数分のみのお支払いで受講可能です。 ※講座数に関わらず施設管理費1期1名500円(外部講座を除き、中途申込みの場合も同額)かかります。 ※別途、音楽使用負担金が220円/3ヶ月かかります。 |
持ち物 | 動きやすい服装 運動靴(内履き用) |
教材料費 | 運営費:新規1,800円(初回)、継続1,000円 |
定員状況 | 余裕があります |
講座内容・講師
運動機能の発達する幼児期、子供達の成長に合わせて、J-POPやアニメソングの曲でステップ&ダンスを楽しみます。お友達と一緒にステージ発表を目指しましょう。
(保護者の方は室外でお待ち下さい。)
年1・2回のステージ発表あり。(自由参加です)
リトミック研究センター認定指導者
幼稚園教諭2級免許
保育士資格
NPO法人わらべうたベビーマッサージ研究会認定指導者
NPO法人日本タッチウェルネス協会理事
コアキッズ体操普及員
☆明るく☆楽しく☆元気に挨拶!をモットーに頑張っています。
3才~年少のプチエンジェルクラスではお母さんと離れて1人でお友達とのレッスン&発表を目指します。
年中・年長のエンジェルクラスでは1人1人が輝き、覚えたダンスをイベントなどでどうどうと発表することを目指します。発表することにより自信、向上心が生まれます。
ダンスが大好きなメンバーです。ぜひ皆さんも一緒に踊ってみませんか?いつからでも大丈夫ですよ♡
お越しください
「何か習い事を始めてみたいな」
「子どもが興味を持ちそうなことがあればチャレンジさせてみたいな」
そう思っていても、その習い事が自分に合うかどうかが分からないと、なかなか受講に踏み切れないもの。
そんな時は、まずは、講座の見学や体験はいかがでしょうか。
全ての講座は見学OK。
見学は随時可能で、費用はかかりません。気になる講座の様子をのぞいてみてください。
体験ができる講座もあります。
趣味の時間を持つことは、人生の健康と生きがいにつながります。
たくさんの講座の中から、ぜひ、あなたにぴったりの講座を見つけてください。
市民病院前徒歩3分
とやま健康生きがいセンターは、富山地鉄バス 富山市民病院前バス停から徒歩約3分の好立地。
国道41号線沿い 富山市民病院前交差点のすぐそばにあり、約100台の駐車スペースを持つ広々とした無料駐車場もご用意していますので、お車での通いやすさも抜群です。
学校帰りに、お仕事帰りに、休日に。
あなたのライフスタイルに合わせて無理なく通い続けることができます。
趣味を通して自分自身と向き合う、大切なひとときとして。
新たな友達との出会いや心身の健康を育む場として。
ぜひお気軽にお立ち寄りください。
続けやすいお手頃価格
とやま健康生きがいセンターは、入会金無料で、続けやすいリーズナブルな受講料です。
そのため、習い事を生活の一部として続けやすいのも魅力です。
「あまり来られないけれど、時々だけ通いたい」という方には、気軽なチケット制を導入している講座もありますので、お気軽にご相談ください。
また、当センターの講座は3ヵ月ごとのお申し込みなので、短期的なご利用も可能です。
趣味や習い事を、自分らしいペースで、無理なくライフスタイルに取り入れられる。
それが、当センターの特長です。
まずはお気軽に見学・体験にお越しください
随時見学受付中!体験可能な講座もたくさんございます。まずはお気軽にご相談ください。
受講者の声
まだ日が浅いので生活の変化はありませんが、発表会に出られたことは良い経験になったと思います。
年少より前の年齢でも受講できたこと、専門的ではなく、遊びの一環としてダンスを楽しめそうであったことが決め手になりました。
都合良い時間帯と、値段の安さに申込みました。
ダンスをするのが好きそうでしたが、受講してちゃんと踊ってくれるか心配でした。が、先生がもち上がりで慣れていたので、すぐにとけこんで踊ってくれました。
ダンスがさらに好きになったようで、家でも踊ったりして楽しく通っています。
歌、ダンスが好きで、発表会のかわいい衣装を着たかったので申し込みました。
発表会で人前に出てダンスする度胸がつきました。先生は、優しく教えて下さってみんなの良いところを伸ばしてくれる先生です。
一度、見学に行ってみると良いと思います。最初、クラスに参加できなくてもすこしずつ慣れてきて楽しめると思います。(2018年10月実施 受講生アンケートより)
友人に誘われて申し込みました。もともとダンスは好きだったので喜んで教室に行ってくれています。園の運動会で踊りの種目で活やくできました。明るくて元気な先生です。気軽にまずは見学へ来られて教室の雰囲気を自分の目で見てみて下さい!(2018年10月実施 受講生アンケートより)
ホームページを見て申し込みました。家でもダンスをおどるようになりました。先生はとても優しく、教室の雰囲気は楽しそう。(2018年10月実施 受講生アンケートより)
リトミックを2年受講し、上のクラスはダンスかフィットネスかどちらかということで子供の希望でダンスにしました。リトミックの小林りか先生の指導がとても良かった事と、子供が先生に慣れていた事、ダンスもりか先生担当なので決めました。
講座の良いところは、まずは子供がダンスを楽しんでいる事。教室に行く事を楽しみにしているので火曜日はダンスの日と思って曜日を覚えているようです。また、イベントでの発表会を重ねるうちに、人前でも堂々と表現(ダンスなど)できるようになったと思います。
子供達はまだまだ幼いので泣いたり、ダンスを嫌がる子供もいるのですが、先生は無理させず楽しく出来るよう努めていると思います。教室の雰囲気も明るくて楽しく受講できていると思います。
3才児にダンスはまだいいかな?と思うかもしれませんが、基本的な体の動かし方を学ぶという点で子供も楽しんで学べていると思います。ダンスと気負わずに気軽に考えていただければいいかな?と思います。(2018年10月実施 受講生アンケートより)