2023年4月~6月期
アロマ&ハーブクラフト
安心安全、自分好みの香りで、人と環境にやさしいクラフトづくりを楽しみましょう。

受講生の性別・年代
※準備中
受講概要
<中止講座>
全3回講座
曜日 | 火 講座予定表 |
---|---|
時間 | 13:00~14:00 |
対象 | 特になし |
料金 | 4,980円/3ヶ月(1回あたり1,660円) |
持ち物 | なし |
教材料費 | 1,000円程度(1回) |
定員状況 | 4月~6月期は休講いたします |
※受講料は3ヶ月前納制です。期の途中からお申込みされる場合は、残り回数分の前納になります。
※講座数に関わらず施設管理費1期1名500円(外部講座を除き、中途申込みの場合も同額)かかります。
※こちらの講座は『見学・体験不可』講座です。教材の準備がございますので、参加月の前月までにお申し込みください。
写真ギャラリー
講座内容・講師
【過去に開催したカリキュラム内容】
●乾燥、肌トラブル対策のコスメをつくります
1,お肌いたわりローション
2,マッサージオイル
マスクをつけ続ける肌は知らず知らずのうちにダメージ。ごわつきや乾燥が気になりはじめます。また、代謝が悪くなってきて冷えやむくみなどになります。
●癒やしのハーブとアロマのポプリ
好きなハーブ、香りを組み合わせてあなた好みのポプリを作りましょう。
綺麗で可愛くてみているだけで癒される、香りでもっと癒される。アロマオイルで香りづけし天然塩とドライハーブで作る癒やしのポプリ。
●子供も使える虫よけアロマスプレー
1,虫よけスプレー
2,涼しげデュフューザー
夏場は虫も活発になるので屋外に出かけるときに虫よけスプレーは必要です。
千都マリア
AEAJ認定アロマテラピーアドバイザークラフトづくりのメリットは、安心安全、自分好みの香り、分量を作れる、人や環境にやさしいことです。ゆったりとした時間のなかでいろいろな精油から好きな香りに出会い、自分好みのグッズをつくり楽しんでまいりましょう。
教室レビュー