ウッドバーニングアート(はんだごてアート)
見学可

電熱ペンで木製品に絵を描き、オリジナルのお皿などが作れます。贈り物にもおすすめです!※新講座のため無料体験会開催します♪→3/6・3/20 ※詳細はページ下部をご覧ください
新規会員受付中
フォトギャラリー
2022年7月15日にチューリップテレビでかこみっくす先生がご紹介されました
講座・クラス概要
受講生の性別・年代
受講概要
全6回講座
曜日 | 木 講座予定表 |
---|---|
時間 | 10:00~11:30 |
対象 | 中学生以上~ |
料金 |
7,440円/3ヶ月(全6回分) ※受講料は3ヶ月前納制です。期の途中からお申込みされる場合は、残り回数分のみのお支払いで受講可能です。 ※講座数に関わらず施設管理費1期1名500円(外部講座を除き、中途申込みの場合も同額)かかります。 |
持ち物 | はんだごて(HAKKO マイペンアルファ)※講師から購入可 えんぴつ、消しゴム、チャコペーパー |
教材料費 | 木製品(プレート等)素材1,000円程度(1回) |
定員状況 | ※新講座のため無料体験会開催します♪→3/6・3/20 ※詳細はページ下部をご覧ください |
講座内容・講師
はんだごて(電熱ペン)を使って、木製品(お皿・トレイ・キーホルダー・カトラリー等)に絵や文字を描きます。(絵ごころなくても大丈夫!見本用意します)
最初ははんだごてに慣れるところから、焼きつけしやすい素材に描くところから始めます。慣れてきたら、大きめの素材に挑戦したり、焼きつけの濃淡などの技術を身につけて表現の幅を広げます。

ウッドバーニングははんだごて(電熱ペン)を使って木に絵を焼きつけて描く手法です。ペン先の熱で木が焦がされる香りと木の温もりで癒やしの時間を楽しめます。日常使いのお皿などをオリジナルの愛しいものにすることも。プレゼントにも、ナチュラル生活にも、アウトドアにも合うものが作れます。木のポストカードやパネルで本格的なアートにも挑戦できます。表現を広げて一緒に楽しみましょう!
講座からのお知らせ
お越しください

「何か習い事を始めてみたいな」
「子どもが興味を持ちそうなことがあればチャレンジさせてみたいな」
そう思っていても、その習い事が合うかどうかが分からないと、なかなか受講に踏み切れないもの。
そんな時は、まずは、講座の見学や体験はいかがでしょうか。
全ての講座は、随時無料で見学可能。
ぜひ、気になる講座の様子をのぞいてみてください。
市民病院前徒歩3分
富山地鉄バス 富山市民病院前バス停から徒歩約3分の好立地。
国道41号線沿い 富山市民病院前交差点のすぐそばにあり、約100台の駐車スペースを持つ広々とした無料駐車場もご用意していますので、お車での通いやすさも抜群です。
学校帰りに、お仕事帰りに、休日に。
あなたのライフスタイルに合わせて、無理なく通い続けることができます。
ぜひお気軽にお立ち寄りください。
続けやすいお手頃価格
とやま健康生きがいセンターは、入会金無料で、続けやすいリーズナブルな受講料です。
また、講座は3カ月ごとのお申込みなので、気軽にはじめられるとご好評いただいております。
習い事を、自分らしいペースで、無理なく生活の一部として続けていただけます。
まずはお気軽に見学・体験にお越しください
随時見学受付中!体験可能な講座もたくさんございます。まずはお気軽にご相談ください。
受講者の声